3月28日[月]
05:23 海外から支援続々…対応に時間、宙に浮く例も
07:24 宮城県沖 ごく浅い深さ M6.5 宮城県中部(石巻市桃生町)にて震度5弱
09:10 気象庁「宮城での震度5弱は大地震の余震」
「ほほえみの国」タイ・バンコクで東日本大震災へのチャリティーマラソン「RUN for JAPAN」
12:22 日本人1人の死亡確認=行方不明2人に―NZ地震
13:11 <福島第1原発>汚染水流出は「格納容器から」…安全委見解
一時溶融した燃料と接触した格納容器内の水が何らかの経路で直接流出したと推定される。一方、1,3,4号機のタービン建屋で見つかった水たまりについては、格納容器から蒸気として出てきたものが凝縮したり、放水で希釈されたりした影響を受けたと推定した。
13:32 復旧作業中に被ばくした作業員3人が28日、搬送先の放射線医学総合研究所を退院。放医研によると、この2人の被ばく線量は当初、2~6シーベルトと推定されたが、分析の結果、2~3シーベルトに修正。内部被ばくも健康に影響しない程度とみられる。退院後も経過を観察するという。
ミヤネ屋では米軍支援に関して、本音の部分では米の日本の政府、最高指導者の危機管理の緩さをしっかりしていほしいという思いがあるという話に。この災害が米だったら、大統領は毎日国民に向けて自分の言葉で話すだろう。一方管さんはどうか・・・。頑張っているのだろうけれど、よく見えない。今日本には確固たる意志を持った最高指導者がいないのが現実だ。世界各国からの驚くべき支援と、被災者に笑顔がもどりつつあることが救いなのだ。
原発問題は世界各国に影響を与えていて、「廃炉せよ!」「見直しが必要だ!」など世界中でそれぞれの原発についての議論が起こっている。
17:32 民主、自民、公明3党による幹事長会談で、1人300万円を削減することで合意
=議員歳費を復興財源に―民自公
1200人以上の死者が出ている釜石市のある町。そこの小学校の全児童350人は全員無事だった。「学期ごとの避難訓練」「近隣中学校との合同避難訓練」「状況に合わせた訓練」が行われていたそうだ。
また「お・は・し・も」を合言葉に避難をしていた。
3月28日付けでYouTubeに、「多賀城市における被災地での犯罪の証拠。 」というタイトルの動画が投稿されていた。多賀城駅近くのミニストップで撮影したというこの動画には、店内が盗難に遭ったという文章が映っており、文面に店長の無念さが読みとれる。
クリック「3月29日へ進む」