3月20日[日]

00:07 福島第一原発、6号機の冷却機能回復…東電発表

01:28 食品から放射性物質、県が出荷自粛求める

政府は、福島県川俣町の酪農家が提出した牛乳と、茨城県内の6市町村のホウレンソウから、食品衛生法の暫定規制値を超える放射性ヨウ素などの放射性物質が検出されたと発表、原発事故の影響とみて調査し、一定区域内の産品の出荷制限などを検討する。 


被災地では子どもたちのためにボランティアスタッフが遊び場を作って一緒に遊んであげている。
原発から近いところで栽培されていた野菜から基準値を超える放射能(放射性物質)が検出されている。

 

池上彰氏「災い転じて福と成す」と言う考えが大切

 

07:57 【産経】震災報道、子供の心理に影響 親が声かけ、不安取り去る工夫

10:37 福島県沖 深さ20km M5.7 宮城県北・南・中部、福島県中・浜通り、茨城県北部にて震度4

 

12:38 【読売】暫定規制値超えた食品…どう対応?

Q 暫定規制値を超えたホウレンソウや牛乳は、とってはいけない?

A 規制値を作った専門家によると、規制値は1日にホウレンソウ100グラム、牛乳1リットルを1年間とり続けた場合に健康に害が出る値だ。数回飲食したぐらいでは、健康への影響はない。

Q 野菜はよく洗うと効果があるの?

A 流水で洗うと放射性物質を減らせる。野菜を洗う実験では、普通に洗っただけで放射性物質が約10分の1に減った。心配ならしっかり洗って食べて。

Q 汚染の広がりが心配。

A 検査対象が広がれば、暫定規制値を超える農産物はさらに出るかもしれないが、大量に摂取し続けなければ問題はないので、過度に心配する必要はない。今後の検査結果を見ながら冷静に対処してほしい。

13:29 危険顧みぬ自衛隊員は誇り=菅首相、防大卒業式で訓示 

 首相「この大災害に自衛隊は全組織を挙げて、過去にない規模で救援活動を展開している。私は、危険を顧みず死力を尽くして救援活動を続ける自衛隊員を誇りに思う」

 式に先立ち、震災の犠牲者に1分間の黙とうがささげられた。終了後に卒業生が制帽を投げて外へ駆け出す恒例の行事は自粛され、卒業生は静かに式場を後にした。

13:44 【読売】福島第一原発3号機格納容器、圧力降下策で蒸気放出

 3号機は13日午前8時41分から蒸気を放出する弁を開けたままで、圧力が再び上昇した理由は不明。この弁が閉じてしまっている可能性があるため、復旧作業員などが退避した後、弁を開ける操作を試みる。

 それでも圧力が下がらなければ、別の弁を開けるが、冷却水を通さずに排気するため、強い放射能を帯びた物質が外部に放出される可能性がある。

14:52 【朝日】「日本一の防潮堤」無残 想定外の大津波、住民ぼうぜん

15:11 火力を復旧・増強により、計画停電の来月終了目指す-東電

15:32 警察庁「死者数は8199人、行方不明者1万2722人 20日午後3時現在」

 建物の被害は、全壊が9都県で1万4622戸に上っている。ただ、沿岸部を中心に壊滅的な状況に陥っている宮城などの集計が不可能に近く、報告がほとんど上がっていない。

 また、警察が把握している避難状況は、被害が大きい宮城と福島から他県に避難するケースが増加しており、避難所は15都県に拡大。避難者は、岩手4万9454人▽宮城14万6843人▽福島13万1665人などで計35万5477人に及んでいる。

19:17 【毎日】首相、21日に被災地視察で調整

枝野氏は「全力で支援することを伝えるため、首相が被災地の状況を見る意義は大きい」としつつ、「率直に言って政府内にも両論がある。現地の皆さんに大きな負担をかけてマイナスになってもいけない。正直言って苦慮している」とも話し、実際に視察するか慎重に判断する考えを示した。

 また、枝野氏は首相が原発視察の意向も持っているとし、「自衛隊、消防、警察、東電の皆さんが危険を顧みずに頑張っている。首相自ら現場に近いところで敬意と感謝を表するのも大きな意味がある」と語った。【小山由宇】

21:03 岩手県沖 深さ50km M.5.8 岩手県沿岸南部・内陸南部にて震度4

 

21:04 【共同】日本からのソラマメに放射性物質 台湾当局発表

震災以外のニュース

・米英仏軍の空爆で48人死亡、150人負傷=リビア政府軍